お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
●江戸明治和本●〈甲申新版〉万祥廻船往来 【判型】半紙本1冊。縦225粍。 【作者】十返舎一九作・序。歌川国丸画。 【年代等】文政6年3月刊記。文政7年刊。[江戸]山口屋藤兵衛(錦耕堂)板。 【備考】分類「往来物」。題簽は国会本の画像により複製。日本における船の歴史、船舶の種類と用途、および各部の名称と機能・材質、さらに船の守護神である住吉大明神などについて記した往来。本文を大字・5行・付訓で記す。神代以来の日本の船の濫觴や、貴人の船首に竜や青鷁(せいげき)を描く理由などに触れた後、廻船・上荷船・茶船・游艇(はしぶね)から渡船、一枚棚など10数種類を紹介し、さらに舳・艫・舵・櫓・櫂・柁・纜(ともづな)・帆・檣(ほばしら)等を説明し、最後に廻船の積載量について500-600石以下が普通だが、天和・貞享頃から千石船も登場したことなどを述べる。だが、本書の多くは『和漢三才図会』巻34「船橋類」「船之用」に基づくものであり、「遊山船」の条で隅田川の屋形船や、遊廓通いに用いられる猪牙舟など、江戸の人々に親しみのある舟を提示するあたりに若干の独自性を見出すことができよう。表紙見返の用具類の絵や緒言も『和漢三才図会』をそのまま利用している。なお、頭書には「日本河橋の原(はじまり)」や「江戸より大坂海路」「大坂より西国舟路」「室積より九州舟路」など国内諸国への海路についての記事などを掲げる。 ★改装・題簽コピー・状態概ね良好。稀書(全国に所蔵数カ所(国文学研究資料館DB))。 ◎この商品はメルカリ「和本倶楽部」と個人HP「往来物倶楽部」のみで販売しているものです。それ以外のショップは全て詐欺です。ご注意ください。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 8,970円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月08日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
6,800円
11,750円
6,940円
9,030円
11,610円
6,630円
僕のヒーローアカデミア 1-40 全巻 堀越耕平
12,150円
Z会 大学受験 共通テスト攻略演習 Z Study (3月〜1月分)
9,120円
アオアシ 全巻 1~33
11,210円
【美品】漫画 ゴールデンカムイ 全31巻 + 1 冊 野田サトル
8,910円
【美品】薬屋のひとりごと1巻〜13巻 全巻セット ビッグガンガン ねこクラゲ
6,380円
ファブルコンプリートセット‼️ファブル全巻1〜22巻 ファブルセカンド全巻1〜9巻
10,940円
センゴク 全巻 センゴク天正記 センゴク一統記 全巻センゴク権兵衛 桶狭間戦記
6,210円
2000年 メジャーリーグ開幕戦公式プログラム 日本開催
7,790円
★【半額】シティーハンター 完全版★
9,990円
男の星座 : 一騎人生劇場 全巻セット
10,800円
8,970円
カートに入れる
●江戸明治和本●〈甲申新版〉万祥廻船往来
【判型】半紙本1冊。縦225粍。
【作者】十返舎一九作・序。歌川国丸画。
【年代等】文政6年3月刊記。文政7年刊。[江戸]山口屋藤兵衛(錦耕堂)板。
【備考】分類「往来物」。題簽は国会本の画像により複製。日本における船の歴史、船舶の種類と用途、および各部の名称と機能・材質、さらに船の守護神である住吉大明神などについて記した往来。本文を大字・5行・付訓で記す。神代以来の日本の船の濫觴や、貴人の船首に竜や青鷁(せいげき)を描く理由などに触れた後、廻船・上荷船・茶船・游艇(はしぶね)から渡船、一枚棚など10数種類を紹介し、さらに舳・艫・舵・櫓・櫂・柁・纜(ともづな)・帆・檣(ほばしら)等を説明し、最後に廻船の積載量について500-600石以下が普通だが、天和・貞享頃から千石船も登場したことなどを述べる。だが、本書の多くは『和漢三才図会』巻34「船橋類」「船之用」に基づくものであり、「遊山船」の条で隅田川の屋形船や、遊廓通いに用いられる猪牙舟など、江戸の人々に親しみのある舟を提示するあたりに若干の独自性を見出すことができよう。表紙見返の用具類の絵や緒言も『和漢三才図会』をそのまま利用している。なお、頭書には「日本河橋の原(はじまり)」や「江戸より大坂海路」「大坂より西国舟路」「室積より九州舟路」など国内諸国への海路についての記事などを掲げる。
★改装・題簽コピー・状態概ね良好。稀書(全国に所蔵数カ所(国文学研究資料館DB))。
◎この商品はメルカリ「和本倶楽部」と個人HP「往来物倶楽部」のみで販売しているものです。それ以外のショップは全て詐欺です。ご注意ください。