お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
茶碗 唐津窯変 杉本立夫 号は泥牛 京都大吉主人 抹茶碗 桐箱入 杉本立夫 号は泥牛 京都大吉主人抹茶碗 サイズ: 径 約12cm 高さ 約8.3cm共箱 京都の秋の名物だった 大吉さんでの杉本立夫さんと加藤静允さんの二人展。深夜から行列ができるほどの人気でした。その頒布会で購入いたしました。多彩な土で様々な茶碗をおつくりでしたが、この唐津窯変は、杉なりの形もスッキリと、径のわりに印象は小ぶりな小粋なお茶碗です。側面はほぼ無釉で、轆轤目が引き立ち、窯変の部分だけが色の景色があります。見込みにはガラス釉がかかり、お茶が点てやすいです。小さめな高台は、重ねた目跡が3か所、見どころです。窯印は○に「で」の字と○に十文字、2005年の作品です。桐箱の文字も味があります。数年、通って、もとめた貴重な品です。今はもちろん、製作されていません。お探しの方に。未使用品ですが、購入後、長期自宅保管です。ご理解いただける方のみご検討くださいませ。 杉本立夫 略歴1940年生まれ。京都の妙心寺南門前の料亭「花末」の長男として生まれる。高校卒業後、修行の後25歳で「割烹大吉」(京都市寺町二条)を開業する。30歳頃より作陶を始める。48歳の時に骨董屋に転業する。主に唐津、粉引き、信楽、備前等を作る。毎年1日だけ加藤静允氏と展覧会を開く。八木一夫、加藤唐九郎等と交流があった。号は泥牛、放下庵、大吉など。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 45,540円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月13日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
10,440円
12,350円
7,140円
17,430円
23,260円
中国銀貨 孫文ジャンク船 中国古銭
9,360円
窪岡俊之 トップをねらえ! 直筆サイン入り色紙 。
22,010円
strymon bluesky ストライモン ブルースカイ
24,490円
RCカー モーター8個、ケース付き
Steinberg UR-RT2高音質オーディオインターフェース スタインバーグ
25,840円
シペリウジウム カルルム 【蘭科 アツモリ草属】シンガポール ラッフルズホテル
17,160円
ワンピースプルーフセット
8,450円
BOSS RC-505 LOOPSTATION
46,060円
中国 粉彩 花鳥紋茶入 洪憲年製 送料込み0930
20,020円
1964東京オリンピックプルーフ貨幣4枚セット
7,920円
45,540円
カートに入れる
茶碗 唐津窯変 杉本立夫 号は泥牛 京都大吉主人 抹茶碗 桐箱入
杉本立夫 号は泥牛 京都大吉主人
抹茶碗 サイズ: 径 約12cm
高さ 約8.3cm
共箱
京都の秋の名物だった 大吉さんでの杉本立夫さんと加藤静允さんの二人展。
深夜から行列ができるほどの人気でした。その頒布会で購入いたしました。
多彩な土で様々な茶碗をおつくりでしたが、この唐津窯変は、杉なりの形もスッキリと、径のわりに印象は小ぶりな小粋なお茶碗です。
側面はほぼ無釉で、轆轤目が引き立ち、窯変の部分だけが色の景色があります。
見込みにはガラス釉がかかり、お茶が点てやすいです。
小さめな高台は、重ねた目跡が3か所、見どころです。
窯印は○に「で」の字と○に十文字、2005年の作品です。
桐箱の文字も味があります。
数年、通って、もとめた貴重な品です。
今はもちろん、製作されていません。
お探しの方に。
未使用品ですが、購入後、長期自宅保管です。ご理解いただける方のみご検討くださいませ。
杉本立夫 略歴
1940年生まれ。京都の妙心寺南門前の料亭「花末」の長男として生まれる。高校卒業後、修行の後25歳で「割烹大吉」(京都市寺町二条)を開業する。30歳頃より作陶を始める。48歳の時に骨董屋に転業する。主に唐津、粉引き、信楽、備前等を作る。毎年1日だけ加藤静允氏と展覧会を開く。八木一夫、加藤唐九郎等と交流があった。号は泥牛、放下庵、大吉など。